さくらのわくわくライフ!

折り紙で風船の作り方!簡単に5分で完成します!

sakuraが小さいときには折り紙で色んなものを作って、遊んでいました。鶴ややっこさんなど基本的な作品から、ちょっと難しい星型の立体だとかです。3枚使って折るので頭をクネクネとさせながら完成させた記憶があります。

子供の記憶に残る大事な時期に、折り紙遊びで楽しく過ごしてみませんか??

今回はフ―――っと膨らませて、ポンポンと手のひらでたたきながら、上下にボールのように遊べて楽しい、折り紙で風船の作り方をご紹介します。

折り紙で正月飾りとしても人気の風船です!

これからご紹介する風船の折り方は、お正月飾りなどで人気があります。

正月飾りを手作り!デイサービスで使える正月飾り6選!

千代紙などで綺麗な柄の折り紙でおって、部屋に飾ることもできますよ。

とても簡単で5分あれば作れます。

幼児でも折れると思います。

分からないところはお母さん、手伝ってあげてくださいね。

是非、親子で風船折ってみてくださいね♪

用意するもの

・折り紙1枚(15センチ×15センチ)

折り紙で風船の折り方!簡単に作れます。

白い面を上にします。

半分に折ります。

さらに半分に折ります。

写真のように指を入れて~

おりたたみます。

うらむけて反対側も同じように折ります。

両端の三角を折り紙のてっぺんに合わせて折ります。

反対の面も同じように折ります。

左右両端をこのように折ります。

上側もこのように折ります。

今、折ったところを写真のように入れます。

反対をむけてこちらも同じように折ってから入れ込みます。

両面ともできましたでしょうか??

これで完成です!

とても簡単ではなかったでしょうか?

ここから風船を膨らませいきます。

息をふ~っと入れるのは穴があいているところです。

勢いよくふーっとふいてみてください。

膨らみました。

綺麗に形をととのえて完成です!!

上から見たところです。

風船での遊び方

手のひらでボールのようにポンポンと上下にすると楽しいです^^

あまり力をいれすぎるとつぶれちゃいますよ、きをつけてくださいね。

折り紙が大人気!海外でも折られています!

風船を作っていたら、懐かしかったです。大人になってから折り紙を折るってことがそれほど機会がありませんでした。海外旅行に行った際に、ベッドのシーツを綺麗にデコレーションしてくれているサービスがあったんですね。

シーツにしわをよせてハートや、ヤシの木だったり、素晴らしいものを見せていただいたので、お礼にと持参していた折り紙で海リゾートだったので、イルカや魚を折って、メッセージとともにプレゼントしたことがあります。

とっても喜んでもらえました。

そのときに折った海の生き物シリーズは折り紙を購入したときに入っている折り方の説明書を見て折ったのですが、難しくて何か所か躓きました。

今、思えば、今回のような風船や鶴などの日本!ということがわかる作品のほうがよかったかもしれないなぁ~と思いました。

子供のときに保育園や幼稚園や親せきのお姉ちゃんたちと一緒に折り紙遊びをしていたので、自然と覚えていてその記憶が今でもあるということなんですよね。

それに今、日本中の旅館やホテルでは小さな鶴をカゴに沢山入れて、「自由にお持ちかえりください」ってサービスを見るほどですので^^

折り紙は世界中で大人気です!

最近は海外の方がユーチューブ動画で折り紙飾りなどをUPされている方もいるほどです。

折り紙で風船の作り方!簡単に5分で完成します!のまとめ

折り紙で風船の簡単な折り方をご紹介しました。

いかがでしたでしょうか??

とても簡単で、こんな膨らませることができて遊べてしまう風船の折り方を知っていたらお友達に自慢したくなりますね!!

是非、作ってみてくださいね。

折り紙と言えば鶴が有名ですが、簡単に折れる鶴も一緒に折ってみませんか??

綺麗に折れるコツが入った折り方なので、不器用でも折れますよ^^

風船と一緒に合わせて作ってみてくださいね。

つる

かめ

モバイルバージョンを終了