さくらのわくわくライフ!

チョコを小分けに!バレンタインにテトラパックで渡そう!

もうすぐバレンタインですね!街中がバレンタインデーの広告や飾りなどでにぎやかになります。

あなたはチョコを渡すご予定なんですね!?

ふむふむ・・しかも義理チョコ!!友チョコ!あたりかな・・

チョコレートやお菓子など、ちょっとした小物でも可愛くオシャレな小分けするのにぴったりなラッピング方法があります。

しかも作るのに5分もあればできちゃいますよ^^

紙の色や模様次第で、手作りって感じ見えないかも・・ってくらい素敵にプレゼントを包むことができます。

今回はラッピング用紙や包装紙など、折り紙でも作れる三角形のテトラパックの作り方をご紹介します。

バレンタインデーのチョコを小分けする簡単なラッピング方法

昔の牛乳はテトラパックでしたね。さすがsakuraは昭和の人間なので懐かしいです。

この三角包みでラッピング!楽しくなっちゃいました^^

あなたも、マーブルチョコやチロルチョコやアーモンドチョコなどなど、小分けにしたい場合に是非、作ってプレゼントしてみてくださいね。

準備するもの

・折り紙や包装紙などの紙(長方形)正方形の折り紙を切って使いました。

(15センチ×12センチ)

・セロテープ

・カッターナイフかはさみ

・ホッチキス

・定規

sakuraは、冬だけどひまわりの模様の折り紙を使ってみました。(100均のダイソーで購入)

お花シリーズ、とても可愛く仕上がったのでおすすめです!

道具揃えるのが面倒だよ~って方は道具を使わない三角包みのラッピングのやりかたもありますよ~こちら

バレンタイン デーに折り紙でテトラパックの作り方

早速、作っていきましょう~!!

白い面を上にします。

(15センチ×12センチ)の大きさにするためにペンなどで印をつけます。

手を切らないように定規をあててカットします。

ハサミでもいいですよ^^

カットできました。

白い面を上にします。

右端に写真のようにセロハンテープをはりつけます。

テーブルにくっつけるようにはってOKです。

テーブルから剥がして、このようにまるめます。

はしとはしが隙間ないように合わせてはります。

ここが少し間があいてしまったりして、難しかったです。

難しいって程でもないのだけれど・・やりにくかったです。

写真のように片方をペタンコに押さえます。

押さえた部分を1回5mmくらいの幅で折ります。

もう一回折り上げます。

折った部分の中心をホッチキスでとめます。

ここで、プレゼントするお菓子や小物を入れます。

sakuraはマグネットのたまちゃんを入れました^^

次にさっきホッチキスでとめた方向とは逆にして袋の口をとじていきます。

さっきと同じように5mmくらいの位置で1回目折ります。

2回目目折り上げます。

折り上げた部分の中心をホッチキスでとめます。

完成です。

めちゃ、簡単ではなかったですか??

可愛いでしょ~~!!

ひまわり模様の折り紙も作りました。

安物に見えないですよね~素敵に仕上がって大満足です!!

折り紙でバレンタインのラッピング方法は雛まつりやハロウィンにも使える!

写真のお雛様とお内裏様と一緒に利用者さんにひなあられを渡すのもgoodですね!!

折り紙でお内裏様とお雛様の作り方!平面なのでデイサービス壁面飾りにも

バレンタインだけではなくてお雛祭りのひなあられやハロウィンでポップコーンなどを入れたり、幅広く使えますよ~

今回、はじめてこのテトラポット型のラッピング方法を知ってテンションあがりました。

簡単で見た目可愛いし、安っぽくならないし、とてもいいラッピング方法ですよね~

折り紙だったら100均のダイソーやキャン★ドゥで100枚単位で入ってるから大量に必要なときにもサーっと作れるので便利ですよね!!

チョコを小分けに!バレンタインにテトラパックで渡そう!のまとめ

チョコを小分けしてプレゼントできる三角型のテトラパックの作り方をご紹介しました。

とても可愛くて簡単にできちゃいますので是非、あなたも作ってみてくださいね^^

この他にも、紙コップでチョコの小分けに便利なラッピング方法があるんです。

こちらも本当におすすめですよ~3分あれば作れます。テトラパックとどっちがいい?って聞かれたら、ん・・・

どちらも作って渡してみてください!(^^♪楽しみ~~!!

手作りってのがわからないほどの完成度です。

チョコを小分けに!バレンタインで紙コップを使ったラッピングのやり方

モバイルバージョンを終了