折り紙でカエルの簡単な顔の折り方!

障害者施設や高齢者施設での6月の壁面飾りをお探しでしょうか?

6月は梅雨に入って、父の日がありますね。

梅雨といえば、あじさいやかたつむり、かえるやてるてる坊主などを思い浮かぶのではないのでしょうか?

今回はそんな梅雨時期のイメージにぴったりのかえるの折り方をご紹介します。

折り紙でカエルの簡単な顔の折り方!

折り紙でかえるは簡単に作れますので楽しみに折ってみましょう!

かえるの折り方は、顔と体を別々に作ってから、最後にのりでくっつけます。

作るのは簡単なのですが、説明が長くなってしまったので、かえるの顔の作り方と、かえるのからだの作り方と2記事に分けてご紹介します。

ここではかえるの顔の折り方をご紹介します。

カエルの顔をすでに作ってるよ~ってあなたは、かえるのからだの折り方をごらんになってくださいね。

折り紙でカエルの作り方!簡単な体の折り方!

用意するもの

・折り紙2枚(15センチ×15センチ)大きいサイズが作れます。

(7.5センチ×7.5センチ)だと、小さいサイズが作れます。

お好きなサイズで自由に作ってみてくださいね。

・のり

折り紙でカエルの折り方!顔の作り方

早速、作っていきましょう~!

白い面を上にしてこのように置きます。

三角に折ります。

ひらきます。

下から上に折り上げて三角に折ります。

一度ひらいてから、折り紙の中心線に合わせて、下から折り上げます。

上から下に真ん中で折り下げます。

上のはしの角を下に折り下げます。(左右とも)

今、折ったところを写真のように折り上げます。少し間をあけて斜めに折ります。(左右とも)

下から写真のように三角に折り上げます。

一度、ななめに折ったところを戻します。

上の部分を写真のように折り下げます。

さっき戻しておいたところを元に戻します。

写真の部分を少し三角に折ります。

左右ともおります。

うらむけます。

目をペンやマジックで書き入れて完成です。

sakuraは、白い折り紙をまるく切ってのりでつけて、黒目の部分はマジックで書きました。

カエルの体を続けて作るなら

折り紙でカエルの作り方!簡単な体の折り方!

カエルを折り紙で作るのは簡単!顔の大きさで印象が変わるよ

折り紙でかえるの折り方を探しいるときに色んな折り方を見てみました。でもこの折り方はとても簡単でした。

ちょっと思ったのが、大きすぎたかなということです。

障害者施設やグループホームなどの壁面飾りにはいい大きさかなと思います。

小さな折り紙でかえるちゃんを作って、3匹くらい並べて壁に貼るのも楽しそうです。

梅雨の壁面飾りにしようと、あじさいの花やてるてるぼうずも作りました。

あじさいの花は少し手間がかかるけれど見栄え抜群です!

折り紙であじさいの折り方!6月の高齢者レクにも!

是非、かえると一緒に作ってみてくださいね。

児童や高齢者の方に手伝ってもらうといい作品です。

折り紙でカエルの簡単な折り方!のまとめ

折り紙でかえるの折り方(顔の部分)をご紹介しました。

このブログでは沢山の折り紙作品の作り方をご紹介しています。

よろしければ色々見て遊んでいってくださいね^^

夏の折り紙

春の折り紙

秋の折り紙

冬の折り紙

折り紙ー動物

遊べるー折り紙

12か月の折り紙飾りの本ですが、中には折り方がなかなか難しくてどうやっても途中で折れなかったいう経験ありませんか?

いまいみさんの折り紙の本は簡単でかわいいくて見栄えがいい作品がいっぱいで老人福祉施設の飾りつけ担当になった方、小学校1年生くらいの孫がいる方、休校中に子供と一緒に折り紙を楽しみたい方が購入されています。

アイデア満載でとても楽しいです。私も持っている1冊です。


応援していただけると嬉しいです♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

雑学・豆知識ランキング