12月 製作で高齢者が楽める!折り紙で立体で2種類の星の折り方

高齢者施設で働いているのだけれど、12月のレクレーション何がいいかな?認知症のかたもいるけれど、しっかりとした方もいるし、どちらも楽しめるレクレーションはないか探しているのではないのでしょうか?

今回は、12月はクリスマス会にも、夏には七夕にも使える、折り紙で作る簡単な立体の星の折り方をご紹介ます。

この星、1枚で2種類の星ができるんですよ。

最後には、星以外の11月(秋)~12月にぴったりな、パーティフラッグやクリスマスツリー、サンタさん、プレゼントボックス、トナカイなども、ご紹介しますので、お楽しみにしていてくださいね^^

秋の製作で高齢者に喜ばれる星立体の簡単な折り方

星を立体に折るには複雑そう!って思っているあなたにも、折り紙1枚で簡単な折り方をご紹介します。

1~4回折るという工程を何度か繰り返す、単純な折り方なので高齢者も作れますよ。

クリスマスや七夕にもつかえるように、私は金色で折ってみました。

5分あれば折れますので、挑戦してみてくださいね。

もっと簡単な星の折り方がいいわ~って方はこちらにどうぞ^^

折り紙でクリスマスに使える星立体の簡単な折り方

用意するもの

・折り紙(15センチ×15センチ)1枚

たった1枚だけで、立体の星が作れます。

一回、一回の折り方は迷うことなくおれるので小学生くらいのお子さんにも折れるでしょう。

早速、折っていきましょう。

白い面を上にします。

折り紙の下側を上に、半分におります。

ひろげます。

次は縦半分に折ります。

ひろげます。

2本の折り線が付きました。

そのまま、写真のように三角に折ります。

ひろげて、逆側も同じように折ります。

色のついたほうを上にして、折り線通りにたたんでいきます。

すると四角くなります。

折り紙の端から真ん中の線に合わせて折ります。

反対側も同じように折ります。

縦においてから、上から下に写真のように折り下げます。

うらがして、さっき折った部分をひろげます。

写真のように折ります。

上側も折って、このようにします。

右の三角を写真のように折ります。

さっき、おったところをひらきます。

そして指を入れながら押しながらつぶします。

綺麗に折れました。

反対側も同じように折ります。

そのままくるっと時計回りに回転させます。

上側の三角を折り下げます。

さっき、折り下げた三角を写真の位置で折ります。

さっき折ったところをひらいてから、逆にも折ります。

折り筋をつけているところです。

元にもどしておきます。

ひっくり返します。

先ほど、折ったように同じことを繰り返します。

指を入れながらおしつぶしておすところからです。

反対がわも折ります。

左端を右の折り紙中心にむけて、おりあげます。

写真のようにおきます。

このように折ります。

さっき折ったところを、ひらいてから逆側にもおります。

もどしておきます。

写真のように手前を折り線に合わせておるようにしながら

右側を左にたたむとこうなります。

この面で、また同じように折っていきます。

反対側も折れました。

折り紙の上中心から折り下げます。

写真のようにあわせて折ります。

ひろげてまた反対にも折ります。

さっき折ったところを戻します。中央を谷折りしてます。

するとこの面がでてくるので

また、同じように折ります。同じ折り方の繰り返しをするだけなので、このころには覚えられてきたのではないのでしょうか?

こんなふうにおります。

上側をおりさげます。

ここでも同じように写真のように折ります。

反対側にも折ります。

上がわからひらいていきます。

このように底が四角くなるように微調整しながら写真のようになるようにしてみてください。

指でフォワン、フォワンしながら星の形になりように整えていきます。

うらむけます。

今度は金色の部分を星の形になるように整えていきます。

こんな感じです。あまりきちっと決まらない感じなのですが最後には立体の星になるのでご安心を。

反対をむけます。

つぎに写真のように、ここでも星の形になるように整えていきます。

はい、完成です。

お疲れさまでした。

上の写真↑をひっくりかえすと、金色の星がピカピカです!

裏から見るのと、表から見るのとで、形が違うので不思議ですね~

レクリエーションで高齢者が簡単に折り紙で楽しめます!

レクレーションといえば、さかなつりゲームを段ボールで作ったのをやったり、体操や、音楽レク、大玉風船バレーやボーリングや的あてボール投げゲーム、色々とありますね。

利用者さんそれぞれの好みもあると思いますが、折り紙はどの高齢者も昔に1度や2度は折ったことがあるのではないのでしょうか?

折り紙は1枚で、手軽にできるレクレーションですね。

鶴や風船、やっこさんなどは折れる高齢者の方が大半かもしれませんね。

昔を懐かしむ利用者さんも、きっとおられるはずです。

こんな複雑そうに見える星が折れたら、大変喜ばれるでしょう。

分からなくて折れない部分もでてくるとは思いますが、そこは一緒に折って楽しみましょう。

人生、楽しんで笑ったものがちですものね。

12月の製作で高齢者が楽しめる!折り紙で立体の星の折り方のまとめ

12月の制作レクレーションとして高齢者(認知症)のかたにも、楽しんでもらえる折り紙で作る立体の星の折り方をご紹介しました。

他にも、制作に使える折り紙の折り方をのせておきますので、こちらも合わせてどうぞ^^

折り紙で作るクリスマスサンタ平面の簡単な折り方


応援していただけると嬉しいです♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

雑学・豆知識ランキング