折り紙で和風の花の折り方!3枚で簡単に綺麗な和風花飾りの折り方

いよいよ2020年が明けましたね。

お正月に節分、ひな祭り、お花見、こどもの日、敬老の日など、

1年を通して行事やお祝い事を引き立てるものとして、欠かせないのが飾りです。

最近では、結婚式の飾りや写真の小道具を手作りするのも流行っていますよね。

今回はそのようなさまざまな場面で役立つ、折り紙3枚で簡単できれいな和風の花飾りの折り方をご紹介します。

好きな色を3つ選んで和風の花飾りを作ってみよう

和柄の折り紙を入れるとぐっと和風飾りになりますよ^^

用意するもの

・好きな色の折り紙 3枚 …和柄の折り紙が1枚でもあるとGood!

・のり

折り紙で和風飾りの折り方!簡単ですよ

花飾りは3つのパーツから成りますので、

手順1~10で3枚同時に進めていってくださいね。

1.折り紙の裏面が上になるように置きます。

(手順1画像)

2.色の面が見えるように半分に折ります。

(手順2画像)

3.さらに半分に

(手順3画像)

4.もう一度半分に折ります。

(手順4画像)

5.広げて、色の面が見えるように置きます。

(手順5画像)

6.折りすじに沿って、両端が山折りになるよう蛇腹に折ります。

山折りから始めると、最後も山折りになりますよ。

(手順6画像)

7.蛇腹に折ったものを、半分に折ります。

(手順7画像)

8.折れた内側にのりをつけ、

(手順8画像)

9.きれいに重なるように見ながら、ぎゅっと押さえて貼りつけます。

のりがはみ出す場合は、ティッシュペーパーなどで拭き取ってくださいね。

(手順9画像)

10.扇子型になりました。

(手順10画像)

11.3つ作るとこのようになります。

(手順11画像)

12.3つの間にものりを塗り、押さえたり、表や裏からつまんで丁寧に貼り合せてください。

(手順12画像)

13.完成です!

(手順13画像)

14.さらにもう二つ、作ってみました。

いろんな色で楽しめそうです。

(手順14画像)

折り紙で和風の花飾りの折り方を覚えておくと色々と使えます

予想以上にゴージャスにできて、どこに飾ろうかなと楽しみになりました。

裏面に紐をつけるて横につなげるとガーランドとして、縦につなげるとモビールとして、

持ち手をつけるとフォトプロップスとして、どんな場面にも使えそうです。

一般的なサイズの折り紙以外にも、小さい折り紙で作った花飾りを組み合わせるとまた立体感が出ておしゃれになりますね。

一見和風とは程遠いような色の折り紙でも、

和柄の折り紙と組み合わせれば不思議と和風に見えてきます。

ぜひ、三枚中一枚は和柄の折り紙を忍ばせてみてくださいね。

貼りつける方法として今回おすすめしたいのが、スティックのりです。

両面テープでもつけられますが、一瞬で貼りついてしまい微調整ができずに困りました。

スティックのりなら、貼りつける位置を微調整した後に固定されるので使いやすかったです。

液体のりに比べて折り紙がしわしわにならないですし、はみ出してもティッシュペーパーで拭き取ればきれいに仕上がりますよ。

折り紙で和風の花の折り方!3枚で簡単に綺麗な和風花飾りの折り方のまとめ

今回ご紹介した和風の花飾りは、材料や手順がシンプルで誰でも簡単に折ることができ、

1つの飾りを作るのに5分もあれば完成してしまいます。

子どもでも難しいことなく折ったり貼ったりすることができるので、一緒に作って飾るととても楽しいですよ。何個か作っておけば、いろいろな行事の飾りつけとして活躍できるのでおすすめです。

お好みの折り紙の色を組み合わせて、ぜひ折ってみてくださいね。


応援していただけると嬉しいです♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

雑学・豆知識ランキング