七夕飾りに吊るす、ちょうちんの作り方をお探しでしょうか?
折り紙で作る提灯は、はさみとのりだけで簡単に作れますよ。
はさみを使うのが楽しくなってきた時期の子供にもいいですよ^^
ここでは、5分あれば作れる七夕の笹に飾るちょうちんの折り方を「1工程ずつの写真あり」と何で提灯を飾るのか??をご紹介します。
目次
折り紙で七夕飾りのちょうちんはなぜ飾るの??
七夕になんで笹にちょうちんを飾るのかご存知でしょうか?
「お母さん!なんで笹にちょうちんをぶらさげるの~?」って聞かれたらこう答えましょう!
「願い事を書いた短冊や星が明るくよく見えるようにだよ」
私達の心も明るく照らすといった意味もあるようです。
sakuraも、今回、調べて知ったことです^^
折り紙でちょうちんを色んな色で沢山作って明るく見えるようにしてみてくださいね♪
笹にぶらさげる七夕の飾りには、ちょうちんや星、織姫や彦星や天の川などがあります。
色んな色のちょうちんが作りたくなってしまうはずですよ^^
お子さんがまだ、ハサミを十分に使い慣れていない場合は、お母さんみてあげてくださいね。
準備するもの
・折り紙(15センチ×15センチ)
・はさみ
・のり
七夕飾り!折り紙での作り方!ちょうちんは5分!
早速、作っていきましょう~!
白い面を上にします。
半分に折ります。
写真くらいの幅でハサミで切れ目を入れていきます。
端から端まで全部切らないように注意してください。
端っこは少し残します。
このときの切り込みと切り込みの間の幅ですが、多少違っても気にすることないですよ^^
ざ~っと目分量でいっちゃいましょう!!
ず~~と切り込みをいれてはしっこまで、できました。
ひらきます。
写真の位置にのりをつけて
折り紙のはしと合わせてくっつけます。
くっつきました。
反対側にも同じようにのりをつけて
貼り合わせます。
完成です。
ちょうちんをたてて、上からみたところです。
上のまるい部分をてのひらでおさえるとびょ~んびょ~んと上下して面白いですよ^^
折り紙で七夕飾りは折り方が簡単でワクワクしたよ
小さいころによく、この折り紙で作る提灯は作りました。父が笹を兄弟分、とってきてくれて庭でそれぞれに七夕飾りをするという、親の優しさに今となっては感謝しています。
願い事を書いて、短冊を飾ったりいい思い出です。
その後は川に流しにいきました。今はもうだめですけどね。
折り紙のちょうちんを幼い頃ぶりに作ったのですが、とても楽しかったです♪
七夕のちょうちんの作り方はとても簡単ですし、はさみで切っていく作業がsakuraは、どんなのができるのだろう??とワクワクでした。
天の川もセットで作ってみませんか?
これもハサミをつかって提灯と同じように作るのが楽しい作品です。
七夕に折り紙で簡単なちょうちんの作り方!【写真で説明付き】まとめ
七夕にはなぜ提灯を飾るのか?と、折り紙で作る七夕飾りのちょうちんの簡単な作り方をご紹介しました。
是非、幼児たちと楽しんでくださいね^^
七夕にお星さまはつきものですね~!是非、一緒にどうぞ^^