折り紙でうさぎの簡単な作り方!折り紙で簡単に子供が賢くなるかも!?

子供たちはうさぎが大好きですね!

sakuraも、小学生のときから小学校には飼育されているうさぎがいたりしたので、飼育係で当番がきたら小屋を掃除したりしました。臭かったのと同時に可愛かったです^^

うさぎはsakuraのブログでも検索数1位なんですよ~

なので、もう1種類のうさぎをご紹介しますね!

立体のもありますが、それは少し難しいので、今回は幼児でもお母さんと一緒なら折れる簡単なうさぎの折り方です。

今回は、

・折り紙で簡単に子供が賢くなるかも!?

・折り紙でうさぎの簡単な作り方!うさぎの顔の作り方

・折り紙は簡単に幼児も楽しめる遊びです!

この内容でお届けします。

折り紙で簡単に子供が賢くなるかも!?いいことづくめなんですよ~

このブログで一番人気のうさぎの折り方はこちらです。

今回、ご紹介するうさぎと同じくらい簡単に作れますよ^^

好みのほうを選ぶのも楽しいですね!

折り紙でかわいい動物を1 枚で!折り紙でうさぎの簡単な折り方

折り紙を指先で折るというのは脳にとてもいいので、高齢者の認知症予防にも折り紙をすることが多いです。

子供たちはこれからですものね。

賢くなってもらいたい!

折り紙遊びはいいことづくめです。

指先を使うので想像力と脳を活性化させてくれます。

折り紙を買う時に表紙や裏面をみるとこのようなことが書かれています。

ゆっくりとした時間を親子で過ごせる期間もあ~っという間に過ぎますので、今このときを楽しんでくださいね^^

用意するもの

・折り紙2枚(顔1枚とからだ1枚)

このページでは顔の折り方を説明しますね。

うさぎの顔はすでに作ったよ~ってあなたは

からだの作り方はこちらです。

折り紙でうさぎの簡単な作り方!うさぎの顔の作り方

早速、つくっていきましょう~!!

折り紙の色がついたほうを表にむけます。

半分におります。

ひらきます。

90度回転させてまた半分におります。

ひらいてこのように置きます。

次にたてに三角におります。

ひらきます。

下から上に三角に折ります。

一度全部ひらいて、色がついたほうを上にしてこのように折り線どおりにたたんでいきます。

たたむとこのように三角になります。このようにおきましょう。

折り紙の真ん中にあわせております。

このとき、2mmくらいだけ真ん中の線よりもずらして折ります。

反対側も同じ様におります。

さっき折った部分を写真のように折ります。

一番上の部分を小さな三角になるように折ります。

うさぎの耳になります。

折り紙の右上角を下に折り下げます。

左上角も同じように写真のように折ります。

さっき折った部分を写真のように小さな三角に折ります。

下側から写真のように折り上げます。

うらがします。うさぎの顔の完成です^^

好きなペンやマジックなどでうさぎの耳や目や口を書きます。

sakuraはクレヨンを使いました。

完成です。

簡単ではなかったでしょうか?

写真はうさぎのからだを作ってのりでくっつけた写真です。

可愛いでしょ!!

折り紙は簡単に幼児も楽しめる遊びです!

動物シリーズをいくつか作ってきましたが、はじめて折ったものばかりなのに、簡単だということに驚いています。

このうさぎちゃんも簡単なのにとっても可愛いく仕上がりました。

幼児がお母さんと一緒にお家で楽しむのにぴったりな遊びですよ~^^

ワンオペで頑張っているあなたも、孤独を感じることないです。

折っている間は集中しているし、できあがっていく工程がすごく楽しいです。

ウサギは動物園や近くのペットショップやホームセンターで売られていて目にする機会が多くて子供たちに大人気ですね。

このほかにはパンダや猫、豚、犬なども同じような折り方なので簡単にできましたよ^^

子供が喜ぶ折り紙で簡単な動物の折り方10選!

折り紙でうさぎの簡単な作り方!折り紙で簡単に子供が賢くなるかも!?のまとめ

折り紙でうさぎのかおの簡単な折り方をご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

この記事が少しでもお役にたてれば幸いです。


応援していただけると嬉しいです♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

雑学・豆知識ランキング