運動会のお弁当おにぎりのかわいい作り方と詰め方!

運動会のお弁当作りですね。可愛いお子さんの成長が見られる楽しいイベントですね!そこでお母さんは早起きして作るお弁当!毎年、今年はどんなおかずやおにぎりにしようか悩みますよね。

そこで、今回はお弁当のおにぎりの綺麗で可愛い詰め方をご紹介します。

百均の便利グッズを使いましたよ^^

運動会のお弁当おにぎりのかわいい作り方と詰め方!

運動会のお弁当は盛り付けはおしゃれに見せたくないですか?

とても簡単な基本的なおかずとおにぎりお弁当です。

からあげや卵焼き、ハンバーグにウィンナーと定番のおかずしか入っていないのに、豪華に見えませんか??

お弁当はもりつけ次第でおしゃれに見せることができます^^

用意するもの

・お弁当箱

3段のお重箱を持っていかれる方が多いようです。

・ごはん

・塩昆布やサケ、ふりかけなど・・おにぎりに入れる具

・のり

・キッチンばさみ

・お弁当作りの便利グッズ(持っていれば)

今回の写真のおにぎりは、「ふりふりごはんボール」セリアで購入

を使っています。これ、手が汚さないで作れて楽に作れるのでおすすめです^^

運動会おにぎり!かわいい作り方と詰め方

正方形のお重箱におにぎりを作って詰めていきます。

今回のおにぎりの具は

・わかめごはん

・塩昆布

にしました。

炊き上がったごはんにわかめごはんの素を入れて混ぜます。

ふりふりごはんボールの登場!

普通に作る場合は、いつもどおりに手でまるく握ってくださいね^^

ふりふりボールにご飯をふんわりと入れます。

詰めすぎたらできませんが、ご飯の量を少なくすれば小さなおにぎりが作れます。

今回、気づいたことです^^

ふたをします。

20回くらいフリフリ!ふりふり!します。

おにぎりができたら、のりで巻いて写真のように入れます。

失敗

この、弁当箱に敷いたワックスペーパーはないほうがいいです。

時間がたつと、おにぎりの水分を吸ってしまってご飯がぱさぱさになっていました。

中に具を入れるときは、半分の量のご飯を入れて、そこに写真のように塩昆布やサケなどを入れます。残りのご飯を入れて、ふりふりします。

のりを巻いてお重箱に入れます。

手毬のような見た目のおにぎりが可愛くて、今回はやろう!と決めていました。

とても簡単です。

のりを細くきって、写真のようにのせるだけです。

蒸気でぴたっとのりがご飯にくっついてくれます。

このおにぎりだと、そのままだと食べるときに手にお米がベタベタとついてしまうので、大葉をひいたり、のりを敷いたほうがいいですよ^^

運動会のおにぎりの簡単な詰め方のコツ!

運動会のお弁当のおにぎりは詰め方を工夫すれば豪華に可愛くみせることができます。

一番簡単なのは、同じ種類のおにぎりを綺麗に整列して並べることです。

これだけで美味しそうなおにぎりのお弁当が作れますよ^^

私は少しでも簡単に美味しそうに見えるように今回の2種類にしました。

三角おにぎりをサラダ菜やレタスで仕切ってたてて並べる

可愛く見せるには、手間ですが、のりパンチを作っておにぎりを飾ったりしたり、キャラおにぎりを作ったりするとお子さん、喜ばれますよ。

俵型や三角型にボール型の中でどの形を作るか決めて、ご飯にふりかけなどを混ぜて、色をつけておにぎりを作って、色事に綺麗に整列して並べるだけでおにぎりのお弁当は綺麗にみせることができます。

運動会でお弁当がおしゃれになる簡単なおかずの作り方

普通のおかずばかりだけれど頑張りました^^

運動会のお弁当のおかずのおしゃれな盛り付け方

写真のウィンナーのたこと花をつくったおかげで、普通のおかずが華やかに仕上がりました。

ウィンナー飾り切り!簡単な花とたこの作り方!行楽お弁当に

子供の運動会だから、お弁当を気合い入れて作ろう!!と頑張るお母さんが多いと思います。私もそうです。

からあげやハンバーグや卵焼きなどの基本的なおかずを作った後でおにぎりにも気をつかうというのは正直、疲れました。

時間もかかりますしね。

でも前日にできることは(例えばからあげの下味をつけておくなど)しておきました。

おにぎりはやはり当日に握らないと、ご飯がぱさぱさになりますものね。

運動会のお弁当!おにぎりの詰め方まとめ

運動会のお弁当のおにぎりの詰め方をご紹介しました。

お母さん!お弁当作り頑張ってくださいね♪

カップにそうめんを入れていくのも今、注目されています。食べやすくて子供たちがよくたべてくれますよ^^

運動会のお弁当に紙コップでそうめんが人気!カップでそうめん持っていき方


応援していただけると嬉しいです♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

雑学・豆知識ランキング