誕生日の子供との過ごし方はどうされますか?手作りで盛り上げる方法!

母子家庭で毎年、子供たち2人の誕生会はごちそうを作ったり、ケーキを用意してきたけれど、「なぜ、お母さんの誕生日は何もしないの?やったほうがいいよ」

って言われてしまって・・

やらないのはその分、子供たちに何かしてあげられると思ってのことですよね。

お母さんの努力や気持ち、お子さんもすご~く感じているのだと思います。

お金をかけなくても、誕生日に思い出を作ることはできます。

この記事に書いてあることを試してみたお母さんは子供たちがすごく喜んでくれて楽しい誕生日となりました。

今回は、お母さんの誕生日に自身が全部を準備するのではなく子供さんと一緒に手作りで盛り上げる方法と、誕生会にお部屋の飾りつけにピッタリな、折り紙で作る簡単なバラ(立体)をご紹介します。

誕生日の過ごし方は色々あるけど、手作りがいいね!盛り上げる方法!

子供に不自由させないようにと、一番に考えてるいるお母さんだというのは子供たちが一番感じていると思います。

だから大好きなママにも楽しい誕生日を過ごしてほしいと思っているからではないでしょうか?

一緒に料理やケーキを作るのもいいかもしれませんね。

豪華な誕生日ケーキでなくてもいいのです。

小さい頃は誕生日プレゼント=形だと思っていたけれど、子供さんが笑顔で過ごしてくれることがママへの何より素敵なプレゼントだと思いませんか?

子供さんも同じように思っていますよ^^

折り紙のバラ立体の折り方

母子家庭だと家事や仕事の両立で本当に大変ですね。

時間がそんなにない・・そんな中での誕生会の準備には折り紙で飾りを作るのはいかがでしょうか?

折り紙がなければ広告や新聞で作ってもいいんです^^

このバラ綺麗でしょ??難しいそうに見えませんか?

ところが5分もあれば作れますよ。

お子さんに「誕生会しないの?」って聞かれたら、「楽しそうね!全部お任せするわ」と話してみてはいかがでしょうか?

一緒にお子さんとお料理を作ったり、一緒に飾りつけてもいいですね^^

一緒の時間を共に過ごすってことがお子さんにとってはすごく嬉しいのだと思います。

用意するもの

・折り紙 (15センチ×15センチ)1枚

・つまようじ

・ピンセット(あれば。なくても作れます)

色のついた面を上に置きます。

半分に折ります。

ひらきます。

次は右から左へたてに半分に折ります。

ひらきます。

白い面をダイヤ型におきます。

下から上に写真のように三角に折ります。

ひらきます。

右から左に半分に三角になるように折ります。

ひらきます。

折り筋にさからわずにそのままおりたたんでいきます。

するとこうなります。

下の右角を上のてっぺんに合わせて折ります。

左も同じように折ります。

さっき折ったところの右側を上から下に折り下げます。

左も同じように折りさげます。

さっきおったところを写真のようにひろげます。

間に指を入れながらひろげて、

おさえます。四角になります。

左側も同じように四角に折ります。

左右ともに折れました。

四角に折ったところの折り紙中心にきている角を折り線の入っている方向、手前に折ります。

反対側も同じようにします。

うらむけます。

さっきしてきた工程を同じように折ります。

両方とも上から折り下げます。

折ったところをひろげます。

指をいれて開きながら

四角に押さえて折ります。

反対側も同じように折ります。

四角の右上の角を手前に折り返します。四角の左角も手前に折り返します。

やまになっている折り紙の一番上を一番下に合わせて折り下げます。

ひろげます。

写真のように真ん中に指を入れましょう。右側の真ん中にも指を入れましょう。

カメラ持ってるので私は左側だけになっています。

指を入れたところをひらいていって写真のように三角に折りたたみます。

反対側をこちらむきからみたところです。

このように三角にひらいていって・・

押さえます。

裏返します。

真ん中の三角を立てます。

折り紙を同じむきにおいてください^^

写真のところを指でこうして・・

一番上の中央の折り線にむかって

たおします。

次に手前です。こうやってもって・・

たおします。

するとこうなります。

十字になっているところを小指以外の指でこのように持ちます。

左手も折り紙を持って右手で写真のようにぎゅ~~~っと右回りにひねります。

私はここが分かりにくかったです。

ひねって手をはなすと、バラらしくなってきました。

クリップが2個ついてるところが花びらになります。

全部で8枚あります。

ここからが少しややこしかったのですが、やってみれば簡単なことでした。

裏側にして三角があるところの手前に指を入れて

左側によせます。

こんな感じです。親指のところに色目がでましたか?

2枚あるところを1枚ずつ、つまようじで先端からまきつけてくるくる~っとします。

花びららしくカールがつきました。

これを8枚、全部同じ方向につまようじでカールをつけていきます。

ポイント

つまようじでくるくる~っとまくときですが、私何度やってもカールにならなくてどうやれば?と思ったのですが、写真のように折り紙の先端が見えるように構えて、ちゃんと折り紙の角がつまようじに折り込まれているかを確認してからクルクル~っとキュッ!キュッ!ときつめにすると上手にカールを作ることができました。

完成です。綺麗ですね~

途中までバラぽく見えないので、不安になりましたが中心を持ってひねる工程のところで安心しました^^

もっと綺麗に完成させるコツ!

この部分ですが、指できゅーっと右回りにひねってもいいのですが、ピンセットでつまんでひねると、もっとまるくつまる感じで綺麗にできます。私はなかったので指のみで作りました。

きれいですね!

誕生日の子供との過ごし方はどうする?手作りがいいね!盛り上げる方法!まとめ

お母さんの誕生日はなぜしないの?と気を使っている子供との誕生日の過ごし方と、お金のかからない折り紙で作る立体的で豪華に見えるバラをご紹介しました。

子どもは、親が思っている以上にお母さんやお父さんの気持ちをよんでますよね。

お母さんも、お兄ちゃんお姉ちゃんも、みんなが楽しく過ごせますように^^

このバラ以外にも誕生会らしくお部屋が明るく楽しくなるような1年中応用して使えるパーティフラッグがありますよ^^

こちらも合わせてどうぞ。

折り紙でクリスマスオーナメント!可愛く簡単パーティフラッグ作り方


応援していただけると嬉しいです♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

雑学・豆知識ランキング