クリスマスや七夕のときだけに星って作られているイメージですが1年中使うことができますよ。
プレゼントのラッピングにぶらさげて使ったり・・簡単に星を飾って、部屋のイメージを変えることも可能です。
キラキラ立体お星さまを作ってみませんか?
楽しく折り紙で頭と指のトレーニングにもなりますよ^^
とっても可愛い星の折り紙にチャレンジ!
飾ってもかわいい立体のお星さまです。
今回は壁面飾りにもぴったりな立体のお星さまの作り方をご紹介します。
目次
折り紙で星の折り方!折り紙の星が1枚で完成
この星の折り方は難しいけれど1枚で形ができていく途中は集中していました。
全部の作品が難しいわけではないんですよ~簡単な作品もあります。
難しすぎるのはちょっと自信がないあなたはこちらなら大丈夫です。
今回は何回も折る工程があり、集中力が必要です。
折線に合わせて形を作るので、一つ一つ丁寧な作業が大切になります。
イメージを浮かべながら、短い時間でも繰り返し行うと、集中力が高まります。
認知予防としてもいいのが折り紙のいいところです(o^―^o)
大人も子供も指先や頭の体操として、チャレンジしてみましょう!
材料
・折り紙1枚
・ハサミ…切る工程で使います
画像1
折り紙で星の作り方!1枚で立体の星の折り方!
①まず折り紙の裏面をだして、半分に折ります。
画像2
画像3
下が輪になるのがポイントです。
②左側を二等辺三角形の形になるように折ります。
画像4
反対も折ります。
画像5
開くと左側にバツの線がでましたね。
画像6
③わかりやすいようにバツ線の×印をつけました。×印に向かって、左端の角を合わせて折ります。
画像7
④もう一度中心に向かって折ります。ラインを揃えてください。
画像8
一度戻します。
⑤矢印のところを基準にして、左側を図のように折り目に合わせてください。
画像9
画像10
⑥裏返して半分に折ります。
画像11
画像12
⑦線をつけたところに沿って切ります。
画像13
画像14
画像15
⑧広げるとこんな形になりました。
画像16
⑨折り目がわかるように線をつけてみました。
下から角がこの線に合うように折ります。
画像17
これを他の面でもおこなってください。
すると、うっすら星の形が見えませんか?
画像18
⑩二か所を折っていきます。
画像19
画像20
ポイントはまるを付けた部分が平行になるように折りましょう。
画像20-1
これを向きを変えてまた二か所を折ります。
すべての面を同様にしましょう。
すると、このような線がでました。
画像21
⑪折った部分が星の角になるので、折った部分をつまみ、横に寝かせます。
画像22
画像23
画像24
裏返します。
画像25
⑫小さな五角形部分を、中心にむかって折ります。
画像26
画像27
画像28
最後はこのように広げて折ってください。
画像29
⑬完成です。
画像30
模様のある折り紙だと、とてもポップな感じで可愛くなりました。
画像31
折り紙で星の作り方のコツ!
立体の星を折るのは初めてでした。
なかなか⑪の工程がうまくできず、苦戦しました。
でも、折り目をきちんとつけておくと、形に添って簡単にできました。
とても一枚で折ったとは思えない出来栄えでした。
線や、折り紙の端に合わせるといった、合わせる工程がとても多かったです。
角をきれいに見せるためには、きちんと線や位置を揃えるといった工程が多く、幼児には難しいかもしれません。うまくサポートが必要かと思います。
工程は簡単ですが、線や形を合わせることが多いので、ゆっくり進めていきましょう。
折り紙で星の折り方!折り紙の星を1枚では難しいけど楽しめたよ!のまとめ
今回は、星の立体の作り方をご紹介しました。
小さい子には難しいかもしれませんので、一緒に作ってみてくださいね。
星の形になったとき、とってもかっこいい!と思いました。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
星好きにはたまらないかも!?星形の箸置きの折り方