デイサービスで7月の工作の七夕飾りについてお探しのようですね^^
今回は、高齢者にも参加してもらいながら、7月の壁面飾りに使える笹の作り方をご紹介します。
笹の折り方が途中まではおり鶴と一緒なので、きっと利用者さんには昔に作っていたころを懐かしんでもらえますよ^^
目次
折り紙で七夕飾りの折り方は簡単なのが多いよ
今回、私はこの笹の他にも、織姫や彦星に、星や天の川とちょうちんを作りました。
このブログでも紹介していますのでごらんになってみてくださいね。
どの作品も簡単に作れました。
ちょうちんや天の川は特に簡単でしたよ^^
用意するもの
・折り紙1枚(15センチ×15センチ)
笹なので薄緑色にしました。緑ぽい草色ぽいほうが笹らしく見えますね^^
折り紙で七夕の簡単な笹の折り方
早速作っていきましょう~!!
折り紙の白い面を上にします。
半分に折ります。
ひらいて90度回してから、半分に折ります。
ひろげます。
うらむけて、写真のように三角に折ります。
ひろげて90度まわしてまた三角におります。
表むけます。折り筋どおりにおりたたむと
こうなります。
最初に折り目をつけているのですんなりと形つきます。
折り紙の中央にあわせてこのように折ります。
さっき折った上側(クリップがついているところ)も三角に折ります。
さっきおったところをひろげて、うらむけます。
反対側も同じように折ります。
次にさっき折ったところをこのように折ります。
両方折ります。
写真と同じむきにおきます。
g右側に写真のように指を入れて、ひろげて折りたたみます。
左もおなじように折ります。
この手でもっている部分でたたせることができます。
かるくそりかえすような感じで折り目をつけます。
笹がたちました。
完成です。
正面からみたところです。
七夕飾りを折り紙での折り方覚えると劇や壁面飾りにも使える!
途中までは折り鶴と同じ折り方なので、簡単でした。笹を折ったのははじめてだったのですが、色んなところに使えるな~と考えながら作りました。
立体的におけるので、少し大きめのクラフト用紙などを使って折ると、子供たちの七夕会などで劇をしたりするときにも役立ちそうですよね^^
平面にも飾れるので高齢者施設や学校での壁面飾りにも使えます。
七夕に折り紙で笹の作り方!七夕の簡単な笹の折り方!のまとめ
七夕に折り紙で笹の作り方をご紹介しました。色んな七夕の飾りをつけて楽しんで盛り上げてくださいね。