トイ レット ペーパー 芯で工作! 幼児が喜ぶ蛇のおもちゃの作り方

トイレットペーパーの芯で作るしかけおもちゃ

こんにちは!
我が家の子供たちは、最近はずっと家の中で遊んでいるので、あれこれ工夫しながら工作を楽しんでいます。

しかし、毎日工作を作るにも道具が必要になりますよね…。
結構材料を準備するのは大変ですが、今回は家の中で出る廃材を使って、楽しいおもちゃを作ってみましたのでご紹介します。

蛇のおもちゃを手作りして遊ぼう!

くねくね動くヘビのおもちゃを作ってみました。

子供は自分の作りたいっていうインスピレーションがすごいですよね!
頭に浮かんだことを、もうブロック遊びで形にしたり、イラストを何枚も描いて表現したり、まさに天才だと思います。
毎日よくネタがつきないなと感心しています。

材料

蛇1匹分

トイレットペーパーの芯…3個
モール…4本
はさみ

基本はこれだけです。

動くおもちゃを手作り!トイレットペーパーの芯で蛇の作り方

1)トイレットペーパーの芯を二等分にカットします。

画像②

半分に切るときは、少し切りにくいので気を付けてください。

2)型を作ります。
半分にカットした芯を、輪を開いて切ります。
画像③

広げます。

3)広げたら半分に折ります。

画像④

4)折り線をつけます。今回はわかりやすいように線をつけました。

画像⑤

5)折り線にむかって、外側から折ります。

画像⑥

6)四隅を丸くきります。
図のように線を付けます。

画像⑦

7)ハサミで切ります。

画像⑧

8)広げます。

画像⑨

9)型ができたので、他の5個にまきつけて、切ります。

画像⑩

画像⑪

図のように切りますが、2個はヘビの顔としっぽになりますので、
下部分を残しておきます。

10)胴体をつなげるのでキリなどで穴をあけます。

画像⑫

これは危ないので、大人の人がしてあげましょう。
芯は固いので、刺すときは注意が必要です。

11)図のように穴をあけてください。

画像⑬

12)モールを使って、胴体をつなぎます。

画像⑭

13)全部つなぎました。

画像⑮

14)つないだ部分を止めます。

画像⑯

取れないようにクルクルとしてみました。

15)原型完成です。

画像⑰

揺らすとくねくね動きます。

16)下をつけて、目を描いてみました!
可愛いヘビです。

画像⑱

簡単に動くおもちゃの作り方のコツとアレンジ方法

くねくねと動きがあるので、こどもは楽しそうに振り回していました(笑)
トイレットペーパーの芯は固いので、半分に切るときは子供の力では危険かもしれません。

そして、胴体をつなげるときはキリで穴をあけるので、大人が手伝うと良いかもしれません。
勢いよく穴をあけようとすると、指まで刺してしまう危険性があります。
十分気を付けましょう。

モールを使って胴体をつなげますが、くねくねの動きがうまくできなくなるので、
つなげる向きは一定方向にすること。
今回は芯3つ分で作りましたが、もっとあったら長いヘビができそうですね!
ぜひ、おちゃめなヘビを作って遊んでみてくださいね。

トイレットペーパーの芯でレースカーも作れますよ^^

よく遊んでくれます。

車のおもちゃを手作り!トイレットペーパーの芯でレースカーの作り方


応援していただけると嬉しいです♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

雑学・豆知識ランキング