折り紙で花の作り方!折り紙で菖蒲の花の簡単な折り方!

病院や高齢者施設やデイサービスなどで、5月の工作の作品を作って壁面飾りをされるのでしょうか??

5月の花の代表には菖蒲があります。端午の節句などと一緒に飾られることが多いです。

こいのぼりや兜などと一緒に飾ると素敵な5月の壁面飾りができますよ^^

今回は、作るのが面倒だな・・と最初は思った作品ですが以外と簡単で5分位で作れて驚いたという、折り紙で菖蒲の花の折り方をご紹介します。

最後に菖蒲の花の茎と葉の作り方ものせておきますね。

折り紙で花の作り方!折り紙で菖蒲の花の簡単な折り方!

5月の工作で高齢者施設の壁面飾りにぴったりです。

このページでは菖蒲の花の作り方をご紹介します。

長くなってしまうため、(作る工程が多いってわけではないですよ)

最後に、茎と葉の作り方のページをご紹介させていたできますね^^

素敵でしょ~!

すごくないですか??折る工程も簡単でびっくりしました。

ハサミを1か所だけ切り込みをいれるだけでこんな菖蒲の花が折れました。

是非、壁面飾りに沢山作って、飾ってみてくださいね。

用意するもの

葉と茎と花のセットの分をまとめておきますね。

・折り紙(15センチ×15センチ)葉と茎の部分 1枚

・折り紙(7.5センチ×7.5センチ)菖蒲の花の部分 1枚

・はさみ

これで、写真のような菖蒲1本分が完成します。

折り紙で菖蒲の花の折り方

菖蒲を作っていきます。

折り紙を1枚用意します。(7.5センチ×7.5センチ)

白い面を上にして三角に折ります。

角を折り紙の中心に合わせて折ります。

ひろげます。

今、つけた折り線にあわせて、写真のように折ります。

ひろげます。

さきにつけた折り線のところで、このようにたてます。

そこを指をいれてひろげて

ペタンと押さえて折ります。

反対側も同じように折ります。

うらむけます。

手前の1枚をこのようにもって、

写真の位置で折り返します。

さっき折ったところを、折り上げます。

このときに写真のように三角の頭(紫の部分)がちょこんとでる位置で折りましょう。

ペンで印をつけた部分をはさみで切り込みを入れます。

切り込みを入れました。

切った部分を写真のように、斜めに折ります。(左右とも)

うらがえします。小さく角が出ている部分を上にします。

これで完成です。

菖蒲ってこんな形ですよね~!

すごく簡単なのに、菖蒲に見えるのがすごいと思いました。

折り紙であやめの作り方は簡単!見た目は難しそうだったけれど。。

5月の壁面飾りで外せない、菖蒲の花ですが、想像だけで難しそう!って思ってました。

でも、折る工程は迷うところはなく、とても簡単で1個の花を折るのに5分もあれば作れました。

はさみを1か所入れるだけで、これほどリアルな菖蒲の花が作れるのですね。

主人も、すごいな!と驚いていました。

簡単にできたよ~!!と誇らしげな私(笑)

菖蒲の花だけでは、蝶々に見えるかしら??

茎と葉を作りましょう。

茎と葉を作ると、壁面かざりが本当に華やかになりますよ。

1枚の折り紙だけで、茎1本と葉2枚が作れます。

5月の工作!高齢者施設の壁面飾りに!折り紙で菖蒲の花の茎と葉の作り方

折り紙で花の作り方!折り紙で菖蒲の花の簡単な折り方!のまとめ

折り紙で菖蒲の花の折り方をご紹介しました。

職員さん、業務が大変でしょうが、利用者さんと一緒にワイワイ言いながら5月の工作レクレーションで素敵な壁飾りを楽しんでくださいね。

5月の壁面飾りではこいのぼりや、風車やかぶとも外せないのではないのでしょうか?

簡単に作れる作品を選んでご紹介していますので、合わせて御覧になってみてくださいね^^

折り紙で鯉のぼりの作り方!5月介護のレクレーションで作ってみよう

5月の工作!高齢者向け・折り紙で簡単な風車の作り方


応援していただけると嬉しいです♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

雑学・豆知識ランキング