折り紙で新幹線の簡単な折り方!はやぶさとこまちにアレンジする方法

子どもたちに大人気の憧れの乗り物と言えば、新幹線です。

我が家の4歳になる息子も先日東京駅に行って、ホームからいろいろな新幹線を見てきたところです。

特に、はやぶさとこまちが合体した状態で走っていたのが印象的だったようで、帰り道にその様子を熱く語ってくれました。

今回は、折り紙での新幹線の折り方をご紹介します。

子どもでも作れる簡単な折り方なので、基本を押さえていろいろなアレンジで作ってみてくださいね。

折り紙で新幹線の作り方!子どもが喜ぶ大好きな新幹線を作ろう!

用意するもの

・折り紙 1枚(今回は「はやぶさ」の緑)

・色鉛筆やカラーペン(今回はピンクや黒)

・のり

早速、作っていきましょう~!

1.折り紙を白い面を上にして置きます。

(手順1画像)

2.半分に折ります。

(手順2画像)

3.ピラピラしている方を下にして置き、

色の部分と白い部分が半分ずつになるように折ります。

これが新幹線のボディー色になります。

今回のはやぶさは、上半分が緑、下半分が白にしたいので、このように折ります。

(手順3画像)

4.裏返して、同じように折ります。

下のラインを見ながら揃えて折ってくださいね。

(手順4画像)

5.左の角を三角に折ってすじをつけ、戻します。

(手順5画像)

6.左の角を、折りすじに沿って中割り折りします。

(手順6‐1画像)

(手順6‐2画像)

7.とがった左の角を斜めに折ってすじをつけ、戻します。

(手順7画像)

8.折りすじに沿って、内側に折り込みます。

表と裏とが重なるように見ながら折ってくださいね。

新幹線 はやぶさの形の完成です。

(手順8画像)

9.色鉛筆やペンで、窓や模様を描いたらできあがり!

中割り折りした部分がカパカパして気になる場合は、

のりで貼りあわせてくださいね。

(手順9画像)

折り紙で新幹線のはやぶさとこまちにアレンジ!

この新幹線の折り方はシンプルなので、4歳児でも自分で折ることができました。

息子は、はやぶさとこまちを作って、連結させるシーンを回想して遊んでいました。

(アレンジ例1画像)

手順3で、色の部分と白の部分の配分を変えれば、お好みの新幹線により近づきます。

例えば、こまちは白の配分を多くしています。

また、ドクターイエローは全体が黄色なので、手順3で黄色だけが見えるように裏面に折りこめば作れますね。

(アレンジ例2画像)

手順4で止めれば、中間車両にもなります。

子どもと一緒に、いろいろな新幹線を作ってみたいでね。

折り紙で簡単な新幹線の折り方!はやぶさとこまちにアレンジする方法のまとめ

今回ご紹介した新幹線の折り方は、簡単に作れるのにどこから誰が見ても新幹線!という形で、子どもも喜ぶのでおすすめです。

いろいろなアレンジをしたり車両を増やしたりして、お好みの新幹線を親子でぜひ折ってみてくださいね。

折り紙で作るおもちゃ紹介コーナー

男の子に大人気の作品なんですよ~

ロケットはストローで飛ばせたりして遊べるので面白いです!

手裏剣もかっこよくておススメです!

刀と盾は、大人の私でも面白くて旦那と戦いごっこでおふざけしたほど面白い作品でしたよ~

スーパー戦隊シリーズで4才が大興奮!折り紙でおもちゃの手裏剣の折り方

折り紙でおもちゃの作り方!刀と盾を作って戦いごっこして遊ぼう!

折り紙でおもちゃの折り方を紹介!飛ばせる立体ロケットの折り方


応援していただけると嬉しいです♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

雑学・豆知識ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする