保育園でおもちゃを手作り!割りばし工作でマジックハンドの作り方!

保育士さん、いつもお疲れ様です。冬の室内遊びで何がいいか考え中でしょうか??

ハートや星形の画用紙にビーズをつけてネックレスにしたり、何個も空けた穴に毛糸を通して縫物遊びをしたり、色々とありますね。

そんなときに割りばし工作はいかがでしょうか??

ご紹介する、「マジックハンド」は伸びちぢみして、遊べるので男女ともに年長さんでも喜んで遊んでもらえますよ^^

自由な遊びの時間に簡単にできる割りばし工作の「マジックハンド」の作り方をご紹介します。

保育園でおもちゃを手作り!割りばし工作でマジックハンドを作る方法

割り箸工作で簡単にできるマジックハンドは伸びたり縮んだりします。

保育園で工作をするなら本屋さんに行けばありますが、面倒ですよね~!先生がそんなこと言ってはダメかなぁ・・

参考までに保育系雑誌「pripri」が制作例が写真付きでのっているので1冊あればこれからの仕事に役立ちますよ~

今回は、マジックハンドの作り方がお役にたてると思いますよ^^

マジックハンドは伸び縮みするので、子供たちが興味深々になること間違いなしです!

作るのが難しそうなのに、とても簡単です!!

用意するもの

・輪ゴム4個

・割りばし2本

・厚紙や画用紙など(挟むとところに刃を書いてはりつけます。なくてもどちらでもOKです)

sakuraは、クリスマスの日の翌日に作ったのでケーキの箱を切って利用しました。

何でもいいので、はさみの部分を書いてつけると面白いですよ^^

・はさみ

・ボンド

・マジックやペン

割り箸工作!簡単なマジックハンドの作りかた

早速、作っていきましょう~!

割りばし1本を割って2本にします。

写真のように少しずらして、ゴムをまきつけます。

ゴムを巻き付け終わりました。

次にそのままこのようにずらします。

最初はひっぱろうとしても動きにくかったりしますが、左右にクネクネ動かしたりしながらのばしてみてくださいね。

もう1本の割りばしで同じものを作ります。

作った2本のパーツを合わせて、写真のように緑のゴムのように巻き付けて1本にします。

反対側も同じようにゴムで巻き付けましょう。

ひらくとこんなふうになります。

どちらかの端っこを1本ずつ片手で持って手を左右に開いたり閉じたりすると伸びちぢみします。

細くなってのびたり~

広くなって縮んだり~します。これだけでも楽しいのです^^

不要の厚紙ではさみの部分をリアルにするために作っていきます。

このように刃の形をペンやマジックで書きます。

書いたところをなぞるように切っていきます。

刃の部分ができました。

割りばしにボンドをつけて~

くっつけます。

反対側も同じようにつけます。

マジックハンドが完成しました。

キャップをつかんでみたのですが、力は弱いのでうまくはさめるときとはさめないときがあります。

でも保育園児ならこのくらいが危なくていいでしょう^^

割り箸工作!作り方を覚えたら家や保育園の室内で大盛り上がりしますよ

私は、生まれてはじめてこの「マジックハンド」という作品を作りました。こんな簡単な作りで、伸びたり縮んだりするものができるなんて驚きでした。

と、ともにすご~く、遊ぶのが楽しかったです!!

子供たちはきっとはしゃいで遊んでくれますよ。

ゴム鉄砲なども面白いですが、作り方を残念したという保育士さんもいました。

このゴム鉄炮なら5分もかからずに作れますのでおすすめです。

マジックハンドやゴム鉄炮は、家でも作れますし、冬場の室内遊びは大盛り上がり間違いなです^^

割り箸工作で簡単なゴム鉄砲の作り方!この作り方が一番簡単でしたよ

保育園でおもちゃを手作り!割りばし工作でマジックハンドの作り方!のまとめ

割りばしで作る「マジックハンド」の作り方をご紹介しました。

割りばし以外でも折り紙で作るおもちゃもこちらでご紹介しています。

コマだとか、ロケットだとか・・

折り紙でおもちゃの折り方を紹介!飛ばせる立体ロケットの折り方

折り紙で簡単なおもちゃが作れるよ!カラフルな吹きゴマの折り方

お役に立ちますと幸いです。

保育士の仕事、大変でしょうが頑張ってくださいね^^


応援していただけると嬉しいです♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

雑学・豆知識ランキング