レジ袋の大きさのわかるたたみ方!四角い折り方が並べやすくて綺麗!

レジ袋を使った後、どんな収納の仕方をされていますでしょうか?

sakuraはずっと三角折りにしていました。でも、すごく並べにくいし、かさばるので、三角のものがカゴの中や大きな袋にどさーっと入った状態でした。

でも最近、四角折りをすればいいと知って、その方法でたたみだしたらスッキリとしました。

三角折りと手間は同じくらいか少し簡単です。時間もかからないのでいいですよ^^

今回は「レジ袋の四角いたたみ方」をご紹介します。

レジ袋の大きさのわかるたたみ方!四角い折り方が並べやすくて綺麗!

レジ袋の大きさのわかるたたみ方を知っていると並べやすくて綺麗です。

よく行く業務スーパーの袋が大量に家にはあります^^

今はエコバッグ持参をすることがほとんどになってきましたが、まだまだポリエステルの袋は家にあります。生ゴミを処理したりするのに便利ですよね。

これをたたんでいきますね。

用意するもの

・レジ袋(大きさはどんなものでも大丈夫です)1枚

レジ袋の四角折りのたたみかた

早速、綺麗にレジ袋をたたんでいきましょう~!

まずレジ袋を1枚用意します。

下側を手前にします。シワは伸ばしておいてくださいね。

このとき、空気がうまく抜けない時は一度、縦方向に折って抜くとうまくいきますよ^^

これくらいの幅に折ります。

この幅が袋の大きさになります。自由に決めましょう。

もう1回同じように折り返します。

次に横向きにします。

うらがえします。

袋の中心にむかって写真のように両側から半分に折ります。

下から上に半分に折ります。

縦方向におきます。

手前から写真のように四角に折ります。

もう一回折ります。

この部分があいています。

この部分に残りを入れていきます。

左はしからこのように折って

空間に入れて、綺麗に形をととのえて完成です。

正方形にたためました。

簡単ではなかったでしょうか?

シワシワの袋も折ってみました。面倒で箱の中に突っ込んでたんですよ(笑)

シワをできるだけ残して、同じように折っていきました。

はい、完成。

大きさの違う袋も折ってみました。

シワをのばして、順番にたたみます。

はい、完成。

同じ折り方をすると袋の大きさがわかる

写真も見てもらうと分かると思うのですが、同じたたみ方をすると、袋の大きさが一目瞭然です。便利です^^

ビニール袋をたたむときの空気がうまく抜けないときは?

そうそう!空気がうまく抜けなくてペちゃんこにおれなくてイライラ!ってことよくあります。

空気の抜き方ですが、コツがあります。

縦方向に折って、また縦方向に折って、とまずは縦方向で空気を抜いてみてください。

横向きに空気を抜くと、うまく抜けません。

レジ袋の収納が簡単に綺麗にできます。

前までやっていた三角折りです。見た目は綺麗で問題ないのですが、並べにくいので欠点でした。

レジ袋をたたむのが面倒でも折る回数少ないから楽だよ

今回の四角いたたみ方だと、四角い箱や引き出しにきっちりと並べることができます。

何で今まで気づかなかったのだろう・・もう何十年も三角折りをしていました。たたむのが面倒でよくためてしまうので、これからは頑張ってたたもうかな~と思います。

三角折りよりも、四角くこれだけ綺麗に完成するので気持ちスッキリとしました。

エコバッグが主流になっても、まだまだ完全になくなる日というのは先のような気がします。

温暖化もすすんで毎年暑いのが体に応えるのでできるだけエコな生活を心がけようと思います。

今のうちにエコバッグの準備をしておきましょう。

よく持っていくのを忘れた!ってないですか?私は車で買い物に行くことが多いのですが、よくあります。ダッシュボードと、自分の財布を入れているカバンに準備しています。

レジ袋の大きさのわかるたたみ方!四角い折り方が並べやすくて綺麗!のまとめ

レジ袋の四角いたたみ方をご紹介しました。

お役に立てると幸いです^^


応援していただけると嬉しいです♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

雑学・豆知識ランキング