だるまを折り紙で簡単な作り方!簡単に折り紙で作って縁起をかつごう!

新年にふさわしいおめでたい折り紙にチャレンジ!

「可愛いだるまの折り紙を作ってみよう」

ついに新年を迎え、新しい一年が始まりました。

これから受験や各種試験を迎える方達がいます。その方への応援プレゼントとして、今回はお守りになるだるまを折ってみます。

折り紙一枚で簡単に作れますので、小さい子でもできますよ~^^

だるまを簡単に折り紙で作って縁起をかつごう!

だるま(達磨)漢字はこのように書きます。

色によって意味が違うそうですよ^^

白のだるま(人間関係や財運)

黒のだるま(出世)

緑のだるま(健康)

黄色のだるま(金運)

赤いだるまは上州だるまと呼ばれていて、副だるまや縁起だるまと言われています。

今回は赤のだるま(縁起だるま)と、黄色の(金運だるま)の2つ、作りました。

今回のポイントは、何度か細かく折る工程があります。角度を変えながら行いますよ。

では始めましょう!

材料

・折り紙

・ペン(ダルマの顔に目や鼻を書き入れます)

折り紙でだるまの作り方!

①まず折り紙を半分に折ります。

画像2

②半分に折ったら開いて、中心にできた折り目に向かって上下から折ります。

画像3

③開きます。

画像4

90度回転します。

画像5

④折り紙を半分に折ります。

画像6

⑤②のように上下から中心の折り目に折っていきます。

画像3(再利用させてもらいました)

⑥上の横折り目に向かって、下を合わせます。

画像7

折るとこのように折り目が付きます。

画像8

これを、他の三辺も同様に合わせて折っていきます。

⑦細かい四角の線がたくさんでましたね。

画像9

矢印に合わせて上から折ります。

画像10

画像11

⑧頭部分を作ります。矢印ラインに合わせて、少し斜めに折っていきます。

画像12

画像13

両方します。

画像14

⑨下部分を作っていきます。

下の折り目にそって折り、さらに上に折ります。

画像15

画像16

画像17

ちょっと顔に見えますよね?

⑩裏返して、中心に向かって両端を折ります。

画像18

画像19

⑪下部分を図のように広げて、下部分に角度をつけます。

画像20

画像21

⑫かわいく顔を書いて完成です。

画像22

折り紙でだるまの折り方は簡単!子供でも5分で作れます

私の娘はピアノの発表会に参加するのですが、とても緊張しやすいところがあります。

アットホームな教室ですが、やはりいつもの教室とホールでは感覚が違うもの。なにかできないかな?と思い、応援メッセージを兼ねて縁起物のだるまを折ることにしました。

娘も、頭の中で緊張していましたが、指先を使って工作していくと、自分に魔法をかけたように、楽しみになってきたようです。

角度や向きを変えて折る事や、線に合わせるということが多いので、集中力を養うトレーニングにもなります。

時間も5分程度でできるので、小さい子でもお年寄りでも簡単です。

ぜひチャレンジしてみてね。

だるまを折り紙で簡単な作り方!簡単に折り紙で作って縁起をかつごう!のまとめ

家には沢山の縁起をかつごうとグッズがあります。

安心した気持ちになりますよね~

だるまを折り紙で簡単な作り方をご紹介しました。

是非、作ってみてね^^


応援していただけると嬉しいです♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

雑学・豆知識ランキング