おもちゃを手作り!簡単に折り紙で風車の簡単な作り方!くるくる回るよ

お子さんに、くるくるとまわる風車を作ってあげたいと検索をかけてここにきていただけたようですね。

とても簡単に作れる風車がありますよ。材料は折り紙とストローと爪楊枝とボンド、はさみとのりで、家にあるもので作れます。

この風車を作ってふーっと、ふくとよく回るのでお子さんは大喜びですよ^^

今回は、折り紙のおもちゃでよくまわる風車の作り方をご案内します。

是非、作ってみてくださいね。

おもちゃを手作り!簡単に折り紙で風車の簡単な作り方!

折り紙で簡単に作った風車でもよくまわるので楽しです。

両面色紙で作りました。素敵な色合いですよね~!!

ストローでふーっと息を吹きかけるとくるくるとよく回ります。

用意するもの

・折り紙(15センチ×15センチ)両面に色がついた折り紙だと内側も綺麗に色が見えるので綺麗な風車になります。

・曲がるストロー

・つまようじ

・ボンド

・はさみ

・のり

折り紙で風車の簡単な作り方!

早速、作っていきましょう~!

折り紙を1枚用意しましょう。

風車の表側にでる色を下にします。

同じ割合で色は見えるので私はあまりきにせずに折りました。

折り紙の角を上にしておいてから、三角に折ります。

さらに半分に折ります。

ひらきます。

今、折ったところを写真のようにはさみで切ります。

全部を切らないで2センチくらい残します。

切れました。

ひろげて

切れ目が入っていない折り線の入っているのを半分に折ります。

折れました。

さっきと同じように2センチ程、残してハサミで切ります。

ひろげます。4つ切り込みが入っています。

ここから、羽を作っていきます。

分かりやすいようにペンで印をつけました。

まず、右の角にのりをつけます。

写真の位置に貼り付けます。

このとき中心の+よりも、少しだけはみだすようにはりつけましょう。

次にこの部分にのりをつけて、はります。

はりつけました。

次はこの部分にのりをつけて同じようにくっつけます。

3つ目がくっつきました。

最後の4枚目の羽をのりをつけてはります。

これで4枚、全部がはれました。

つまようじか、画びょうで、中心に穴をあけます。

真ん中にプスッと刺します。

この押しピンが使いやすくてよかったです。

そのあたりにあったものなのですが^^

指を怪我しないようにきをつけてくださいね。

穴があきました。

爪楊枝をこのようにさしこみます。

爪楊枝のくぼみがついている部分までさしこみましょう。

つまようじの、この部分(風車のうしろがわ)曲がるストローの短い方を写真のようにかぶせます。

これで完成です。

ストローをもってふーっとふいてみてくださいね。

よくまわりますよ。

折り紙の風車がよく回るから子供も大喜び!

両面色紙で作ると、とても綺麗に完成したので嬉しかったです。おすすめですよ^^

ふーっと息をふきかけて、風車をまわすのですが、すぐに落ちてしまう時があります。

そのときは、ストローの短い部分を斜め上になるようにすると落ちません。

子供に作ってくるくるとまわして遊んだのですが、すぐに羽の部分だけを手でとって遊び始めてしまいました(笑)

でもキャッキャッ笑っている息子を見ていると幸せな気持ちなりました。

是非、お母さん作ってあげてみてくださいね♪

おもちゃを手作り!簡単に折り紙で風車の簡単な作り方!くるくる回るよのまとめ

折り紙とストローで作る簡単な4枚羽の風車の作り方をご紹介しました。

お役に立てれば幸いです。

折り紙のおもちゃなら、くるくる回る、コマなどもいかがでしょうか?

カラフルな吹きゴマなんです。

中々、回すのが上手にできない息子に作ってあげました。

折り紙で簡単なおもちゃが作れるよ!カラフルな吹きゴマの折り方


応援していただけると嬉しいです♪
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

雑学・豆知識ランキング